カウル換装の理由ですが岡山国際サーキットでコケました。
そこそこ速度が出てたのでボロボロでしたね・・・・
どっかに衝突してたら終わってた・・・

なんでラッキーストライクかというと
・シュワンツのγがかっこよかった
・250γのラッキーストライクがかっこよかった

というわけでカウル破損してみたら一度やってみたかっただけです。
これでコース走る気はぜんぜんありません





左にローサイドだったので右から見ると綺麗?いや、コケたんだなーというレベル
右へ回りますと

 

フレーム傷はいっとるわタンクへこんどるわ
ハンドル・・・?

 

ハンドル折れとる!
スタンドのステーもすごい削れとる!
チェーンアジャスタの土の入りよう!



二次カバーもすごいけど穴は開いてないレベル

ワイ「これ買ったから公道用はこれでいこう」
店長「マジか・・・」


したが完成予想画像
 


アッパーが着きました。
なんかもう完成みたい



右サイドカウルの取り付けですが、
上側がどうも入りづらいです。
ためしに先端だけ無視してツメにはめると綺麗に入る。
左は何も問題なかったのに・・・

これは完全に・・・ということでリューターで微調整ののち、装着。
これ以外の部分はこれといって問題なかったですね。
思ったよりパコパコ入ります。






加工が終わったら次は断熱材の装着です。
明らかに熱がかかる部分には貼っておかないとやばいはずです。

アンダーカウルは純正でも薄い断熱シートが貼ってあります。
これに加えて弱そうなところにも貼っています。
触媒付近はこれでも持つか少し不安ですが・・・・



仮付けしてみるとカウルのぽっちりとフレームの穴とはそれほどずれてないようでした。
中華製はあれこれ言われますが一応改善してるのでしょうか?

昔はポッチリがなかったり穴が全然合わなかったようですが
今は出来の悪いFRPカウルレベルっぽいですね。

以上になりますが、
管理人のは商標とかの関係でメーカーステッカーやゼッケンがカットされている仕様です。
なのでスズキのステッカーなんかはは後付で貼ってます。

いくらか種類があるようでその辺りも貼ってあるものもあるので
もしこの中華製カウルを買うならそのあたりも注意。

といっても加工前提で買わないと萎えます。
リューターなんかを持ってると気楽に作業に挑めるとは思いますが。

全部当たりのロットだとほぼ無加工だと思います。
まず無いと思いますが。

完成品、よく見たら想像図と少し違いますね。
タンク下のカバーが黒いせいですね・・・・

おわり




しかし派手だな・・・
これに自分が乗ると思うと
妙に恥ずかしくなってきた・・・・・

home  戻る



inserted by FC2 system