良くわからない領域ですが、せっかくのフルアジャストのサスがついているので遊んでみた結果

1.サグ出し
2.伸びと圧の調整
3.走行
4.やりなおし!





1.サグ出し

バイク雑誌等でよく見るアレです。
知り合いがやって良さそうなのでまねてみました


体重70kg ツナギ、ブーツ、ヘルメット装着でサグ出し
前FS120mm サグ24-36mm
後WT130mm サグ26-39mm

タイヤを浮かせた状態でのサスの伸びた長さと
乗車した状態でのサスの縮んだ長さを引いた値が
サスのストロークの25-30%の値にすることです。
これを設定することによって設計通りのサスの動きが望めるらしい

リア側

調節した結果、最弱でもリアは20%ぐらいにしかならないという結果。
バネの交換したほうが良いだろうけど・・・


フロント側

逆にフロントは理想値にはなりましたが、リアとは逆にプリロードをかける結果。
元と比べるとだいぶ前が上がっている感じです。

このときの車体姿勢はおおよそ後ろ下がり。
前が高いため、バンク自体は軽くて走りやすいですが、
フル加速時に腰砕けになったり、思ったより奥で曲がらないという感じでした。
なんだかちぐはぐな気がします


実際のところ、極端にプリロードを抜いてもいい結果には成らないので
だめなときは「車体の姿勢を優先するという結果になりました。
サグ出しって人によりますけど、別の車種の足回りを流用とか言った際は有効なようです。
あと、モトクロスなど


 箇所  設定              
 前プリロード STDより3回転増し  →             
 前減衰伸び STD             
 前縮み圧 STD →             
 後プリロード 最弱  →             
 後減衰伸び STD  →             
 後縮み圧 STD  →             
 後高速側圧 STD  →             
 後低速側圧 STD  →             


2.減衰と圧



リア側

減衰伸び最強
・いつもより路面のギャップを感じる
・ブレーキ時にリアに不安感
・大き目のギャップで跳ねる
・なんだかクイックでも出口ではらむ感じ

減衰伸び最弱
・何かふわふわ?解りづらい
・コーナー出口でアクセルを開けるとリアタイヤが捩れる?ような感覚
・上記の箇所でリアから巻き込んで曲がるような感覚あり
・二次旋回が強まった?
・クリップからハンドルが切れ込む

方向性はやはり減衰弱めなので
加速時に違和感が出ない強さまで減衰を戻しました。
単純にS→H間が4回転ぐらいなので中間より少し弱めを狙った感じで。
最弱だと開けるとタイヤにトラクションが!と言う感じもありますが個人的に怖い
ちょうど加速時にギャップに乗っても不安の無いぐらいになりました


コレでサグが出ているのでプリロードで修正するのはちょっと・・と思い
高速側の圧を上げてみると大分軽快感が出ました。


高速側は走行中の車高を決めるらしいので丁度良かったようです。


フロント側はやればやるほどSTDに近づきます・・
基本的に減衰だけ掛けている状態ですね。
圧は別にSTDでもよさそうなんですが・・・・
リアは弄るとすぐ変わるので解りやすい。


一応出来た感じとしては以前ほど気負わずスルっと曲がれるようになりました。
バンクする感じも以前より少し軽く、立ち上がりでは不安なくと言う感じで。
STDだと曲がるためにハンドル操作を加えていたらしく結構疲れてましたが
スッと曲がるようになったので負担が減りました。

ちなみにフロントの圧を抜いて減衰を入れまくれば、
縮むのは早く、伸びるのは遅くなってすごい曲がりそうなイメージがありますが
圧も必要ですよ?とレース屋の偉い人が言っていました。
参考程度に


 箇所  設定              
 前プリロード STDより3回転増し  →             
 前減衰伸び STD  最強より半回転戻し           
 前縮み圧 STD →  最強より1回転           
 後プリロード 最弱  →             
 後減衰伸び STD  →  最強より2回転           
 後縮み圧 STD  →  最強より1回転           
 後高速側圧 STD  →  最強より2回転           
 後低速側圧 STD  →  最強より1回転           


3.走行


近場の道で作ったものをサーキットで走らせてみると・・・
寝かしやすくそして曲がらない
フル加速すると腰砕け感があり、おもったよりも曲がらない・・・
これってポンコツじゃないですかね?!


4.やりなおし 2015/1/11追記


ここからが本題みたいなもんですね。
まず、全てSTDに戻し走行します。

後は工具を持ってお出かけし、有志に手伝って貰ってセットします。
STDだと
フロントは圧掛かり過ぎなので抜きます。
→コレでゴツゴツ感が減り、スムーズにコーナーへ入れます。

リアは圧伸び共に抜けすぎなので入れます。
→逆に硬いと思ってましたが、動きすぎでそう感じてたようです。


プリロードは自分の好みでちょっと前上がりにしてますが、
これぐらいですとブレーキリリース時にナチュラルなステアになります。

実際のところ、ブレーキリリース時、
バイクの挙動  姿勢  主な症状 対策 
切れ込む場合  前下がり  曲がりすぎる  前プリを増やす、もしく後プリを減らす
定常円な場合  前後ほぼ同 ナチュラルステア  お好みでもしくはそのまま 
切れ込まない場合 前上がり 曲がらない  前プリを減らす、もしくは後プリを増やす 


通常の走行ですと、前後ほぼ同じ高さのほうが良さそうです。
コーナーに飛び込んでも曲がりすぎることも曲がらなさ過ぎる事もありません。

サーキット、もしくはスポーツ走行をメインとすると、姿勢は前下がりを目指すことになります。
なぜなら、曲がりすぎるとクリップですぐ起こせてアクセルも安全に開けれるからです・・・・

 箇所  設定   サグ出し重視セット   前後とも低い姿勢セット   車体姿勢重視セット
 前プリロード STDより3回転増し  →    →  STDより2回転減  →  STD
 前減衰伸び STD  最強より半回転戻し  →    →  時計回り0位置より半回転 
 前縮み圧 STD →  最強より1回転  →    →  時計回り0位置より二回転半 
 後プリロード 最弱  →    →    →  STDより二回転戻し 
 後減衰伸び STD  →  最強より2回転  →    →  ほぼSTD 
 後縮み圧 STD  →  最強より1回転  →    →  時計周り0位置より一回転 
 後高速側圧 STD  →  最強より2回転  →  最強  →  STD 
 後低速側圧 STD  →  最強より1回転  →  →  STD 



「BIG MACHINE」の2006の10月号にK6R600のサスセットについてのページがあるので買ってみました。

 フロントプリロード  最弱から5回転締
 フロント圧  最強から1回転戻
 フロント減衰  最強から半回転戻
 リアプリロード  STDから2回転緩
 リア圧 高速  最強から1回転戻
 リア圧 低速  最強から1回転戻
 リア 減衰  最強から1と1/4戻し



一回それらしく作ってみましたがあんまりよくなかったですね
クリスと体重が一緒っぽいので参考にはなると思ったんですが・・・

いろいろセットしてみましたが、サーキットや峠、レース屋に居る有識者に聞くのが一番でした。
個人でやってると、有識者からは「???」と思われるセットになりがちのようです。

実際、そういう経験もありましたので・・・・
最強、最弱の動きを理解して何がどう作用しているかわかれば
走行せずとも押すだけでわかるようになります。
わたしはあんま分かってませんが・・・

いろいろ書きましたが、タイムを気にする人はある程度決まったらまず練習と整備ですね。
自分のカテゴリーの基準タイムに届かないタイムで走っていて
セッティングでなんとかしようとしても時間の無駄!
ということです・・・・


home  戻る



inserted by FC2 system